「A whole new world」(鼻歌)
一番が私ならいいよ。
bayfmをお聴きの皆さん、こんばんわ。IZONEの宮脇咲良です。
今夜もリアルタイムでお聴きの皆さん、「#さくのき」とツイートしながら楽しんで下さい。
さぁ、もうずっと話したかったんですけど、大ヒット公開中の映画「アラジン」(2019年6月公開)の素晴らしさについて、ちょっともう。
ここだけで多分もう今日終わりでいいと思いますよ(笑)
いや、あの~、まずMステでその、日本語字幕をやられている皆さんの歌を聴いて、まずそこでまずヤバいなって思ってたんですけど、それを見て、前からもうヤバイっていうのは聞いてて、チケットを取ってたんですよ。もうすでにそのときには。
で、もう行く準備万端だったときにその歌を目の前で聞けたから、モチベもマックスじゃないですか。
本当に寝る前に「うわぁ~、明日アラジンだ~!」みたいな感じで寝たんですよ。
で、朝まぁ見に行ったんですけど、あの~、今まで観た映画の中で一番面白かったです。マジで。
あの、ミュージカル映画の中だったら、マジで多分、私の中では本気の1位。
あの~、歌もいいし、もちろんのこと、ストーリーもいいし、CGがレベルが高すぎて。
あとウィル・スミス様の、様ですよもう(笑)、ヤヴァ~イ!
歌をやってたってことは知ってたんですよね。知ってたんですけど、ジーニーが似合い過ぎてるというか、ジーニーが実写になったらこれだなみたいなのが。ウィル・スミス様がヤバかったですね。
ウィル・スミス様って(笑)、様って(笑)、いろんな映画出てるじゃないですか。
だから、いろんな役のイメージがあるんですけど、それを全部忘れるぐらいのジーニーになってって。
本当に私、映画館って何で巻き戻し出来ないんだろうって思いました。
あの本当にジーニーが出てきた瞬間にストーリーが急にテンポがよくなって。
なんかジーニーが正直、アラジンで主人公レベルですよね、あれもう。
ヤバかったですね。本当にヤバかった!
で、あとジャスミンが、ちょっ・・・、ヤバくないですか?!めちゃめちゃ可愛くないですか?(笑)
あの本当に今まで、ディズニーのプリンセスの中ではラプンツェルかアリエルだったんですよね。
アラジンのストーリーそもそも観たことがなくて、なんにも知らなくて。
ジャスミンってドレスじゃないじゃないですか。あの、アニメの中だとズボンじゃないですか。
それだけで、「え~っ、ジャスミ~ン?」みたいな思ってたんですけど、もうディズニーのプリンセスの中で一番好きです。
なんかプリンセスなのに強くて、自分自身で歩いていく。
プリンセスが「私が国王になる」って言ってたプリンセスいますか?今まで(笑)
いないじゃないですか。
メールでは3回泣いたって言ったんですけど、よく考えたら5回ぐらい泣いてますね。
いや、本当に。どこで泣いたかというと、「スピーチレス」で泣いたし、「A whole new world」でもういい歌すぎて泣いたし、「フレンド・ライク・ミー」でもうCGみたな。もうCG尊いみたいな(笑)お金かかっててスゴイみたいなので泣いたし(笑)
あと、最後、あの私ストーリーも知らなかったので、「アラジンいい人!」みたいになって泣いたし、あともうどこだった・・。
あ、一番最初にアラビアンナイトで、「あっ、始まるんや」って思ったら泣いて(笑)
本当ヤバかったですよ。本当に泣きすぎてました。
てか、もう本当に・・・
(オープニングトークが長いためスタッフに曲にいけと催促された模様)
あっ、もうスイマセン。もう曲いきま~す(笑)
もうオープニングじゃないから(笑)
ではそれではオープニングナンバーはもちろん、アラジンのオリジナルサウンドトラックからです。
聴いて下さい。「A whole new world」。マジで良かったぁ。一生語れます・・。
はなうた ♪A Whole New World
「さくのき」の「ジャスミン」デス。
☆今回は、たっぷり「アラジン」の素晴らしさを語る「アラジン布教回」となりました。
☆「アラジン」は今までで見たミュージカル映画の中で一番、面白かった。
☆泣きポイントは5か所。(以上?)
☆IZ*ONEのJAPAN 2ndシングル「Buenos Aires」で好きな曲は「HUMAN LOVE」
☆でも、やっぱりウィル・スミス様
☆咲良的恋愛論 第45回「永遠ってないんですか?」
結論は・・・『永遠は配給次第である(笑)』~アイドルに関しては・・・。
☆第46回テーマは『一途って難しいんですか?』
「テラスハウス」新シリーズで、ルカくん1強時代があったのに、ルカくんを好きだった2人が
急に、同じタイミングでケニーを好きになった。え???ってなる。
☆「アラジン」1回見たという方も、2回目、3回目と見てください。
ジャスミンが喜ぶと思うので・・・
予告篇
https://www.youtube.com/watch?v=EbsZrpwmsq0#action=share
Mena Massoud, Naomi Scott – A Whole New World (From “Aladdin”)
https://www.youtube.com/watch?v=eitDnP0_83k
Naomi Scott – Speechless (Full) (From “Aladdin”/Official Video)
https://www.youtube.com/watch?v=mw5VIEIvuMI
英語ですが・・・ウィル・スミスのインタビューと、ナオミ・スコット&メナ・マスードのインタビュー
https://www.youtube.com/watch?v=2OCDJEK6G_g
https://www.youtube.com/watch?v=_3GPBs4LStQ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
咲ちゃんの曲セレクト(全部、最新の「アラジン」のサウンドトラックから)
M1 ホール・ニュー・ワールド(SONGS) / メナ・マスード&ナオミ・スコット
M2 フレンド・ライク・ミー (エンドソング)(SONGS)/ウィル・スミス
M3 スピーチレス~心の声(SONGS)/ナオミ・スコット
☆オンデマンドでは、「うたコン」のことや「ヘビロテ」を喜ぶIZ*ONEメンバーについてと、咲ちゃんが「Buenos Aires」で頑張っているところも話しています。
☆FNS歌謡祭で、宝塚歌劇団の雪組も出演が決定。雪組の朝美絢さんは、咲ちゃんと対談したことがあるので、注目したいというWIZ*ONEのメッセージも。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
笑・・・
先週の正解者は「アラジンのアブー」でしたが・・・
RN なおゆきさん
RN go packersさん
RN みんみんさん
RN white chocoさん 正解。
残念だったけど、楽しかったみなさん。
RN あずあず「お酒を飲んでパリピな殺せんせー」
RN 7050「 サーカスのピエロ」など・・・
まだ、アラジンの布教回オンエア日の前だったのに、なぜ、分かる・・・(笑)
そして、アラジン布教回の今回の問題は???左側のキャラです(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
海外の方に翻訳しながら楽しんでほしいネタバレ
「アラジン」の素晴らしさを語る。これだけで終わりそうです。
まず、そのそもは、「ミュージックステーション」で日本語字幕をやられているみなさんの「ホールニューワールド」を聞いたところから。チケットをすぐ取り翌日の見るのを前日から楽しみにしていたという咲ちゃん。モチベもMAXで見に行き、その感想は「今まで見たミュージカル映画の中で1番面白かった」と。咲ちゃんの中では本気の1位だそうです。「歌もいいし、(もちろん)ストーリーもいいし、CGがレベルが高すぎて。あとウィルスミス様がヤバい。ジーニーが似合いすぎているというか・・・。ジーニーが実写になったら、これだなという・・・。ウィルスミス様って、いろんな映画出ているじゃないですか。いろんな役があるんですけど、それを全部忘れるぐらいのジーニーになっていて!映画館って、なんで巻き戻しできないんだろって思った。『ジーニー』って主人公レベルですよね。本当にヤバかった。それから、ジャスミン・・・ヤバくないですか?めちゃくちゃかわいくないですか?これまでは、ディズニーのプリンセスの中では『ラプンツェル』か『アリエル』だったんです。『アラジン』みたことなくって。『ジャスミン』ってドレスじゃないじゃないですか。アニメの中だとズボンじゃないですか。それだけで、ジャスミン(どこがいいんだろ?)って思ってたんですけど、今、ディズニーの中のプリンセスの中で、一番好きです。プリンセスなのに強くて自分自身で歩いていく。これまで『私が国王になる』といったプリンセスいましたか?いないじゃないですか!プライベートメールでは3回泣いたっていったんですけど、よく考えたら5回ぐらい泣いてますね。いや、ホントに、どこで泣いたかというと、『スピーチレス』で泣いたし、『ホールニューワールド』いい歌過ぎて泣いているし、『フレンドライクミー』でCG尊いって。お金かかってスゴイって、泣いたし、ストーリー知らなかったので最後で『アラジン』、いい人って泣いたし。あと、一番最初に、アラビアンナイトで、始まるんや・・っとなって泣いたし。一生語れます」といっていました。
そして、メールですが、15歳の高校生の方からいただいたのですが、その方は『Buenos Aires』では
『Tomorrow』が好きなんだそうです。じゃあ、咲ちゃんはどの曲が好き?という話になり上げたのがユジンとユリが歌う『Human Love』でした。メンバーの中でも一番人気が高いというこの曲。最近は、この曲か『アラジン』かのどちからを聞いているそうです(笑)。で、普通ならこの後、『Tomorrow』か『Human Love』のどちらかをオンエアしますが、ここはブレることなく「アラジン」のサントラからオンエアしました(笑)
さあ、さらに、今回はひさびさの「咲良的恋愛論」をお届けしました。第45回のテーマは「永遠ってないんですか?」。RN『コンチーズ』さんは10年以上も前に旦那さんを亡くしたお母さんに「なぜ?」と10代の頃に聞いたことがあるそうですが、お母さんは「まだ、あなたのお父さんを愛しているから」と答えたそうです。それを受けて『コンチーズ』さんは「交際という意味での恋愛が続いていたら、いつかは愛の感情は、つきるときがくるかもしれないけれど、感情が尽きる前に関係が終わってしまったら、未練という形でも永遠に残ってしまうのでは?未完成ものにこそ永遠は生まれる」と思ったそうです。
咲ちゃんは「深い」といいつつも、結局「毎回毎回、好きにさせないといけない!1回の好きをずっと持続させるのって難しいじゃないですか?何回も惚れ直させないといけないってことですよね。そういう意味でアイドルっていいですね。新しく好きになるタイミングってあるじゃないですか。だから、みんなアイドルを好きになればいい」という話をしてました。また、RN『東京スナフキン』さんは「永遠はないです。でも、永遠ではないからこそ永遠を求めていると思います。そして個人的にですが、愛って何もないことだと思うんです。よく特別な気持ちがあることとかオンリーワン的な要素で愛って認識されがちな気がしますが、愛って自分と他人との隔たり、不安、怒り、違和感、違った価値観、そういうマイナスなもの全てがなにもない、ひとつにある状態だと思います。自分はあなたであなたは自分、本当にそのような状態が実現できるのだとしたら、それは永遠の愛なのではないでしょうか?p.s.奈子ちゃん推しです」とのこと。これに対して「ほーー深いけど、難しい。だから、もう一心同体が永遠の愛っていうことですよね。死ぬまでその人と一緒にいて死んでからも愛しつづけられるのは永遠はあるけれど運命の人にしかできない」と答えつつ、じゃあ、ファンのみなさんに聞きたいんだけれど「逆に、アイドルを好きでいつづけられる・・・?私だっていつかアイドルじゃなくなる日がくるじゃないですか。そのときには、みなさんもファンとしては終わるっっていうことですか?ファンとしての永遠はあるんですか?ずっと配給は無理じゃないですか・・・。配給があれば、いけるっていうことですか?(笑)」
ということで、今回の結論は!『永遠は配給次第である(笑)。アイドルに関しては・・』となりました。
そして、次回のテーマは「一途って難しいんですか?」
こちら、「テラスハウス」の新シリーズを見ていて、今までルカくんが大モテ。ルカくん1強時代だったのですが、ある週に、同じタイミングでケニーを好きになっていた。テラスハウスのみなさんにいいたいのは、カメラがないところで、感情が動くのはやめていただいたいいですか?放送にないから、え???ってなる・・・。でも、これは、アイドルにも言えることですよね。ファンのみなさんも一途っていう人います?実は、私がずっと昔から私のファンの方が(SNSで)生写真求むということを書いていて、その内容が「咲良とミンジュ」ってあったんです。私と、あ・・・ミンジュも推してるんだ・・・(笑)見てますよ」
エンディングでは「アラジン」を見てない人たちにイライラしてきた咲ちゃん(笑)咲ちゃんは「アブーという猿」と「魔法のじゅうたん」のコンビも好きで、アラジンとジーニーが話しているときに、魔法のじゅうたんが砂場で作っていたのは「シンデレラ城」だったと。1回見たという方は、2回も3回とみてください・・・ということでした。
4DXがいいらしいです(笑)
まあ、すでに大ヒットで、日本でも8月もやりそうな勢いですが、咲ちゃんの「アラジン熱」はまだまだヒートアップしそうです。ぜひ、チェックしてみてください。