(鼻歌)12秒♪
成人の日、迎えました!
bayfmをお聞きの皆様、こんばんは。宮脇咲良です。「今夜、咲良の木の下で」始まりました。さぁ、今夜もリアルタイムで聞いている方は#さくのきでツイートよろしくお願いします。
タイトルコールって、この回から変わったんですか?あ、この回から?わぁー。なんか良かったです。等身大の感じ。いや、なんか前ヤバかったですよね。「の~」みたいな「さくらの~」みたいな(笑)恥ずかしい、恥ずかしい。それ削除してもらって大丈夫です、データ(笑)はい(笑)
さぁ、番組収録なんですけれども、今日はつい先程まで幕張メッセでHKT48の「キス待ち」の個別握手会が開催されていて、今は握手会終わりでbayfmに来ています。bayfmで実際に撮るのは2回目ですかね?でも前より大きいところですよね?どうしてこんな大きな部屋とられたんですか?(笑)え、普段生放送とかってここでしてるんですか?え、じゃあみゃおさんここに来てるの?毎回?はぁー!だから(ピー音)って言ってたんだ(笑)内緒でーす(笑)
さぁ、今週は年末の話をしたいんですが、もう年末色々ありすぎたんですよね。でもめちゃめちゃ楽しかった思い出があって、まずは、え、何から話したら良いんだろう。
レコード大賞かな。
まぁ、年末の歌番組ほとんど出演させて頂いたんですけど、レコード大賞の時はですね、レコード大賞が始まる前に、由依さんからちょっと、ちょっとだけですけどお話があって。
またそのレコード大賞が終わった後に、あの乃木坂46さんが大賞を獲られて、すごい嬉しかったんですね。同じ秋元さんのプロデュースされているグループっていうこともあって。でも、悔しくなかったかというともちろん悔しかったという気持ちもあったと認めた方が良いと思うんですけど、なんか由依さんがその「インフルエンサー」を踊っている乃木坂さんを見て泣いてて、それに泣いちゃって。その由依さんの涙ってうつるんですよね、めちゃめちゃ。
だからその由依さんがどういう気持ちでこれを見てるんだっていうのを感じ取れちゃって。その涙が伝染して、みんな泣きながら多分見てたのかな。でももちろん嬉しいっていう気持ちもあったのですごい複雑な感情で。その後、レコード大賞っていつも打ち上げがあるんですけど、打ち上げを16人で行って、終わった後にこう、みんなで何話したかあんまり詳しくは言わない方が良いと思うんですけど、これからのAKBだったりとか、あとは、AKBがみんな好きだっていうのを確認したというか。「悔しいことだったり辛いこともあるけど、でも私はやっぱりAKBで頑張りたい」っていうのを由依さんが言ったら、みんなも賛同して、「私もこう思ってました」とか「私もこういうことがあって、でもやっぱりAKBが好きだなと思いました」っていうのをみんな口々に言っていて。1人が泣くことってあると思うんですね。悔しくて。じゃなくて、全員が同じ気持ちで泣いているっていう、その環境がすごく、私は状況が嬉しくて、悔しいって思ったけど、でも、AKB48の一員としてあのステージに立てて良かったし、来年は絶対このメンバーで頑張ったら大丈夫だっていうすごく自信に繋がったんですよね。なので、レコード大賞はすごく大きな、何ですかね。考えさせられる場になったなと思いますし、普段、普通はあのステージに立つことすらもう夢の舞台なので、私達は先輩方にそのステージに連れてきてもらったので、私達が逆に後輩達にレコード大賞の大賞のステージを見せてあげられたらなって思いましたかね。
あとは紅白。まゆゆさんが本当にあの日がアイドル最後だったので、あの、投票式だったんですけど、その、「希望的リフレイン」に私は入れたんですけど、正直なところ、違う端末で、あの「アンクレット」に入れましたね(笑)というか「アンクレット」が一位でいてほしいというか。それさえ叶えられれば私はもう満足だったので、本当に一位が「アンクレット」って呼ばれた時のメンバー全員の喜び。あの瞬間にまた、レコード大賞で感じた、あーやっぱりこのメンバーが好きだなっていう気持ちが思い出されたというか。そのどこの他のグループがとかじゃなく、48グループが最近より、みんな同じ気持ちでみんな同じ方向を向いてるんだなと思って。その辛いこととかもあるけど、みんなで頑張ろうっていうその気持ちの一致した感じがすごく嬉しくて幸せな良い紅白だったなぁって思いますね。
紅白は何の曲が出るか本当に知らなかったんですよ。本当に知らなくて。リハーサルも、由依さんがその場で抽選をして決まった3曲を「はい、やって下さい」みたいな感じだったので、もうそれで「えー」みたいになって戸惑いながらもやって。10曲候補に上がってて、1位バージョン、2位バージョン、3位バージョンで、始まりだったり終わりが全然違うんですよ。なので1曲に3パターンで30パターン覚えなきゃいけなくて、しかもそれをもう27日くらいでしたかね、28か。くらいに夜3時間くらいでバーっとみんなで覚えて。大変でしたね。だし、「ほねほねワルツ」なんて本当に歌ったことないので(笑)みんな本当に「ほねほねワルツ」だけはもう勘弁してくれーみたいな感じで、ちょっと渋々ですけど頑張って練習して。あ、踊れました、踊れました。1位バージョンもちゃんと練習したんですよ。でもみんな「絶対1位はないでしょー」って言いながら踊ってました(笑)
でも、良い歌ですよね。なんか、可愛くて。ただ、リハーサルで由依さんが「ほねほねワルツ」引いちゃって、あの「♪ほーねほね」ってNHKホールに流れた時の記者の方達とかスタッフ皆さん「シーン」感が、あれあの瞬間結構鳥肌立ちましたねー。あれ怖かった(笑)まぁ紅白もあり、2017年はなんか、うーん。仲間の大切さを知れた一年だったかな、と思いますね。
こんな人達に囲まれてて私って本当に幸せだなっていう気持ちでいっぱいだったので、なんか幸福感に包まれてた年末だったかなと思いますね。あの去年とかみたいに紅白選抜とかじゃなかったので、気持ち的にも楽だったし、なんか麻友さんの最後を見送ろうっていう気持ちでも、なんか良い年末だったなって思います。
まゆゆさん、お疲れ様でした! 11月のアンクレットが1位で本当に本当に嬉しかった😭❤️ これからも、ずっと私にとってのアイドルはまゆゆさんです。沢山のことを私達後輩に教えてくださってありがとうございました☺️✨ 大好きです。 #NHK紅白 pic.twitter.com/lESwllDx9W
— 宮脇 咲良 (@39saku_chan) December 31, 2017
#NHK紅白 山内惠介さんの「愛が信じられないなら」に出演させて頂きました☺️ 貴公子選抜😎 pic.twitter.com/idq8o0tXHg
— 宮脇 咲良 (@39saku_chan) December 31, 2017
さぁそれでは今夜のオープニングをお届けしましょう。AKB48が1月24日にリリースする9枚目のアルバム「僕たちは、あの日の夜明けを知っている」から麻友さんとの思い出のナンバーです。「11月のアンクレット」
(成人式コンサートについてのメール)
成人式コンサートが1月24日にTDCで行われますね。なんかこういう成人メンバーのくくりでコンサートって初めてですよね?なんか、それを聞くとこの世代を期待して頂けているんだなっていう嬉しさもありますし、今年成人式のメンバーは結構層が厚いと言っていい、自分達で言っていいのか分からないんですけれど、これからの48グループを担っていかなきゃいけないなって自分達でも責任感だったりプレッシャーを良い意味で感じているメンバーだと思うので、なんか、未来を見せられたらなと思いますね、このコンサートで。で、私結構先輩の方なんですかね?多分。え、どうなんだろう?この成人選抜のメンバーって。歴でいうと、どうなんですかね?中盤くらいなのかな?あ、私一個したいのがあって。この日だけはみんなでタメ語にしたいんですよね。みんな同い年だから。っていうのMCで言おうかなと思ってます。
あ、どうだろうー?えー?どうだろうー?あ、れなっちさん!先輩。意外と先輩、あ、そんな感じか。この辺はだって全部、そうですよね、結構先輩になるっていうことですよね。もう誰がリーダー的存在になるんだろうっていう不安もあるんですよね。フワフワしてるじゃないですか。そう(笑)(スタッフさん:やっぱみーおんとさくちゃんじゃないの?)えー、どうなんだろう。みるるんさんも結構、多分。(そっか、岡田奈々ちゃんもいるか)そうなんです。あ、奈々ちゃんにキャプテンしてもらおう。なんかまとめ役みたいのがいないと円陣の時、誰が声かけするとか、あるじゃないですか?ね?(あ、でもAKBだと結構朱里ちゃんも結構みんなあれするよね)そっか、朱里ちゃんと奈々ちゃんにお願いしよう。(え、さくちゃんもぜひ)私はもう影に潜んでおくんで(笑)頑張ります。成人選抜。楽しみにしてて下さい。
(お正月のことについてのメール)
今年のお正月休みは、毎年、旅行に行ったりとか三社詣りをしたりとか結構活発的にスケジュール詰め詰めで動いてたんですけど、今年は、あのおじいちゃんとおばあちゃんと弟が30日くらいからもう東京に遊びに来てて、東京のスカイツリーだったり観光してたので、私は年末はずっとお仕事だったので、1日からかな?一緒に遊ぼうとしてたんですけど、なんか、眠くて(笑)あの本当に3日間くらいまで朝というかお昼の12時に起きて、そしたらみんな起きてるんですけどそっからテレビぼーっと見てて、そしたら弟が公園に行きたいっていうので、私が連れてって、1時くらいに公園に着いて、ずっと鬼ごっことか(笑)鉄棒とかしてて、1時間くらいして帰ってきて、まぁ2時なんですけど、疲れきって寝て、私は(笑)気づいたら5時くらいで。起きて、雑煮食べて、寝て(笑)あの本当に活動時間4時間とかでした。お正月。本当に3日間くらいは本当にずっと寝てましたね。だからおじいちゃんとかおばあちゃん達に何にもらしいことをしてあげられなくて。初詣も行ってないんですよ、今年。え、行きました?行くものですか?あ、やば。おみくじ引いてないし(笑)いつか行きます。一月中に行ったらギリセーフですよね?多分(笑)はい、お正月は寝正月しました。
(成人式は何色の着物を着る予定ですか?というメール)
神田明神の成人式は、この時はみんな知ってるから良いんですけど、赤を着ます。赤というか去年ですね、蜷川実花さんがプロデュースされている振袖のカタログモデルをさせて頂いてて、その着物の中から一着選んで着させて頂いています。なので、結構派手な「蜷川実花の世界」にこう浸ってる感じですね。1人だけ。多分相当目立つと思うんですけど。やっぱ赤ですよね?振袖は。ね。特にAKBの成人式だとやっぱ赤って憧れの色ですよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1月10日の放送終了しました。
リアタイしてくださったみなさん。ありがとうございました。
今日も内容盛りだくさんでした。
オープニングの「はなうた」は ♪「12秒/HKT48」
収録の都合上、ようやく聞けた年末のお話。
やっぱり16人の選抜メンバーが、レコード大賞の後、どんな気持ちだったのか、気になっていました。
そんな中での、咲ちゃんのリアルな心境を話していただきましたが、いかがだったでしょうか?
スタッフもいない中で、16人が同じ方向を見て、同じ気持ちで・・・。
この話を聞いて、AKB48グループ好きだな・・・と思った方も多いかもしれません。
番組ラストの言葉は、オープニングのレコ大の話をしたあと、
オフトークで、スタッフに対して、咲ちゃんが話してくれたことです。
みんなにも聞いてほしかったので、あえて、最後にオンエアさせていただきました。
この後、改めて、放送後記アップしますが、先に伝えたかったので・・・
では・・オンデマンドをお楽しみください。
ホントにたっぷり話してます。
さあ、今回は、裏話たっぷりお届けしましたが、いかがだったでしょうか?
咲ちゃん的には、紅白も、やっぱり、まゆゆを送り出す意味で、『「11月のアンクレット」でよかった』と素でいってましたね。
実は、咲ちゃんは、「希望的リフレイン」を投票したあと、ほかの端末で、ちゃんと「11月のアンクレット」を投票したなんていう話も。
この日の収録も、お正月明け、HKT48の握手会の後、幕張ということで、bayfmにて収録させていただきました。
『たくさん握手して、そのあとだから疲れてるだろうな~』と思っていましたが、
いやいや、トークが止まらない止まらない。
というわけで、今回の放送のオンデマンドは、たっぷりトークだけで、36分あります!
ぜひ!!!
http://vod.bayfm.jp/play/miyawaki.html
そうなの・・・だから、bayfmもこのときは、まだお正月モードでした(笑)
咲ちゃん顔ちっちゃ!
いいアルバムもできましたしね。
HKT48のアルバム「092」。
ただいま、発売中。
① 11月のアンクレット/AKB48(NHKの紅白で1位になったまゆゆの卒業ソング)
② 空耳ロック/HKT48 TeamTⅡ(HKT48 1stアルバム「092」タイプA収録曲 )
③ Make noise/HKT48 Ⅱ(HKT48 1stアルバム「092」タイプA収録曲 )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「咲良的恋愛論」は、第18回「見返りを求めてはダメ」
カップルでも、結婚している仲でも、相手が好きだからしたことなのに、
なんで、私に何もしてくれないの?と・・・見返りを求めるのは、ダメ・・・。
今回も簡単に論破しました。
第19回「浮気する前に別れましょ!」
第20回「1000円以下は義理チョコ」・・・大丈夫かコレ?(笑)
メールは、saku@bayfm.co.jp
では、今夜の感想と咲ちゃんの絵。
まずは、先週の復習。
こちら・・・。
RN しぐささん
RN さくらもちのきさん・・・正解でーーーす。
というか、不正解の方のメールが、お正月のお年玉クイズに埋もれてしまった(笑)
正解は、
「プードル」でした。
次回は、こちらの左のがクイズですが・・・。え???
HKT48の1stアルバム「092」の音源を楽しみたい方は、ぜひ、radikoのタイムフリーで!
今夜、咲良の木の下で | bayfm78 | 2018/01/11/木 24:00-24:30
http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20180111000000
オンデマンドは曲は聞けないけど、たっぷりトーク聞けます!
次回は、「さくのき」第42回!
咲ちゃんへのメッセージは、saku@bayfm.co.jp
by arare