(鼻歌)♪
あと1週間でバレンタインデーだね!
bayfmをお聞きの皆さん、こんばんは。宮脇咲良です。今夜、咲良の木の下で、始まりました。さあ、まずはメールから。
(Twitterを始めた方のメール)
いやー、皆さんね、すごく頑張ってくださってて。握手会とかでも、なんか「40回したよ」みたいな。「前回は」みたいな。なんか意地の張り合いみたいになってて(笑)なんか気づけば私よりも熱くなってくださってて、なんか、あ、みんな本気なんだなって(笑)勝手に置いてけぼりにされた感じがしてますけど。そこまで皆さんが頑張ってくださって本当に嬉しいです。なんか徐々にツイート数も増えていっているようで、#さくのきが「ついっぷる」っていうTwitterの解析アプリみたいなやつがあって、それのホットワードランキングに入ってるようで、先日は3位だったそうです。すごい。Twitterではありませんが、同じデータを解析しているので、Twitterのトレンド入りしたのと同じくらいすごいことらしいです。いや、すごいですね。なんか見ました?なんかスクリーンショットで「3位になってた」みたいなやつ見たら、何千件みたいな。千何件みたいなので、「宮脇咲良」とか「浮気」とかが関連ワードに入ってて、なんかすごい嬉しかったですね。あの、この番組のディレクターさんも、あの、ツイートしているらしくて(笑)自分で編集してるの聞いてるってことですよね?(笑)しかもそれでなんと50回もツイートできるそうです。だって何回も聞いてますよね?多分2回目とかじゃないですよね?(笑)すごい!さすがですね。確かに。紛れてるかもしれないので。さくのきのツイートに。私も探してみます(笑)
皆さん、今夜もリアルタイムで聞いている方は#さくのきでよろしくお願いします。
さあ、最近は、あのー、最近ではないんですけど。ずっと最近は体調崩しててできてないんですけど、モンスターハンターワールドが発売されました(笑)
はい。あの、PS4持ってなくて、でもモンハンクロスはやってたんですよ。結構前のDSを。なので、どうしてもやりたくて、あの、購入しました。PS4も。それであの、ハンターランク7で今やらせてもらってます。今回から、一人で行ったら、怖い時に、救難信号みたいのを出せて、全然知らない人が途中から助けに来てくれるんですよ。だから、何もしないでも勝てちゃうんですよ。で、私本当にビビりなので。あと死にたくないので、すっごい遠くから見守ってるんですよ(笑)戦犯してます(笑)でもそれもすごい楽しくて。
あと最近漫画は「HUNTER×HUNTER」を今更、見ることにして、めっちゃ面白いですよね。なんか最近ハンターになりたくて。ハンター。自分より大きい剣担いで、森で、モンスターがいないじゃないですか、そもそも。この世界に。だから本当にハンターに来世はなりたいなって、思うし、今だと無理なので、マンモスがいた時期に、戻りたい(笑)最近ちょっとおかしい(笑)マンモスを狩りたい(笑)だからマンモス好きなのかな、みたいな。本能的な。もしかしたら自分ハンターなのかな、みたいな。全然大丈夫です。来世が楽しみです(笑)
はい、それではそれでは今夜のオープニングナンバーをお届けしましょう。SKE48チームS「制服の芽」公演「恋を語る詩人になれなくて」
(「制服の芽」公演についてのメール)



いやー「制服の芽」始まりましたね。えっと、初日と、次の日2日目。2日間が「制服の芽」公演したんですけど。ま、そもそもこの公演ってめちゃめちゃ大変で。特に前半4曲はなんか一回本当に、何だろうな、三途の川見えるくらい。
あの「アンテナ」くらいで。「アンテナ」で終わった後に「あれ?もう一曲あるんだっけ?」みたいな。信じられないんですよ、そのもう一曲あるっていうことが。だってもう3曲目までで死ぬのに。「あと1曲あるの?」みたいな。
でも、みんなきついんですよ。そのみんなきつい中で乗り越えるっていうのが、すっごいチーム感とか一体感を感じられて。何ですかね、何とも言えない幸福感じゃないですけど。辛いことは一人じゃ乗り越えられないんですけど。あのー、ダンスの先生もずっと言ってて「自分がきつい時は、みんなもきついから大丈夫」って言われて。それですごい励まされて。だからオープニング曲はとにかくみんなで諦めない。っていうのをすごい意識してやって。諦めないっていう気持ちを持つとなんかみんなの気持ちもすごい伝わってきて、「あ、みんな辛いし、みんな一緒に頑張ろうね」って。

特に「制服の芽」ら辺だと、もうみんなの気持ちが本当に一緒になってる気がして、すっごい楽しいんですよね。なんか、辛いより楽しいが勝つから、できる公演だなって思いますし、オープニング曲ももちろんなんですけど、全部好きなんですよ。この公演。ユニットも全部いい曲だし、全体曲も全部本当にいい曲で、なんか今までやってきた公演の中で一番楽しいし、大好きな公演だなって思いますし。その、今回SKEの先生が、教えて下さって。実際にその振り付けを担当された先生だったんですけど。あの、「最初はSKE以外がこの公演をするっていうので、できるの?ってちょっと不信感を抱きながら来たんだけど、でも、HKTのみんなが、最初はできなくてもどんどんどんどん成長していく姿を見て、すっごい好きになった」って。

「これからもずっと応援したいし、また見にくるね」って言ってくれて。なんかそれもすごい嬉しくて。こう、自分達の努力だったりとか頑張ってる姿を、一番近くで見てきた方に、認められたのがすごい嬉しくて。
あの、あとはうーん。まぁ村重と美桜ちゃんが出られなかったんですけど、その分なんか、全体曲が14人で。2人欠けるって結構パワーが無くなるっていうか。美桜もすごい大事な存在だし、村重に至ってはもうムードメーカーなので、ゲネの時から「村重がいない感がある」って言われて。「面白くない」って言われたんですよね。ふざける人がいないから。「村重ってこんなに普通の存在なんだね」って先生に言われて、それはそれでやっぱ悔しくて。なので初日も、次の日も、美桜ちゃんとは15人で出れたとこがあったんですけど、村重とは一切出られなかったので、「みんなで村重になろう」っていうことで、村重がしそうなことをいっぱい曲中にしてふざけたりして。それもなんか、誰も代わりがいないチームって本当に素敵だなと思って。みんなが、一人一人が大切な存在だしいないといけない存在になれてるのって本当に素敵だなと思いました。
ゆうたんが卒業発表して、私多分、同じチームのメンバーが卒業発表するの聞いたの初めてかもしれないですね。

いつも、東京にいて、後から知って、で、卒業公演も出られないとかもあったので、まぁ不本意かもしれないんですけど、卒業発表をその場で聞けたことがすごく、まぁ嬉しかったというか。うーん、嬉しかったし、でもゆうたんが卒業することはすっごい寂しいんですけど、まだ、ゆうたんも若いですし、決めた道はもう私達は笑顔で、送り届けて。「辞めても仲間だよ」ってずっと伝え続けていけたらなって思います。
(メール:一番努力した曲は?)
やっぱり「詩人」ですかね。「恋を語る詩人になれなくて」は一曲目だし、あの1曲で、多分あんまり踊らない公演の全部を使うくらい、体力使うんですよね。だから、そこはもう。詩人は、練習の段階でもう10回くらい何回もやらされて、「まだダメ」、「まだダメ」っていうので、ずーっともうみんなで悲鳴あげながらやったのを覚えているので、すごい楽しいし、一番努力した曲かなと思います。あと、「詩人」だけ新しい衣装を作って頂いて。

そうなんですよ。もともとSKEの支配人をしていた芝さんが今HKTに来てくださっていて、そのSKEの公演をするっていうことで、そのHKTらしい公演をしてほしいっていうことで、しのぶさんにお願いしてくれてたみたいで。めちゃめちゃあの衣装重いし大変なんですけど、その想いを聞くとなんか、色んな想いを背負ってるんだなと思って。しかもそんな、そんなに好きでいてくれてたんだと思って。それも嬉しかったですし。なんか、色んな人の愛情に触れた公演だったと思います。また、16人1回も揃ったことがないので、16人揃った時はもっと、力強いパワーを見せられたらなと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

イエイ。
今日は、ツイッターデビューをした方のメールから、
握手会でも、番組のことが話題で、#さくのき をヒートアップしてくれているのがうれしいという咲ちゃん。
ついっぷるトレンドのホットワードで、3位にランクイン。
ちなみに、番組を編集しているディレクターは、50回もツイートしたそうです。でも、初めて聞いているかのような、ファン的ツイートで、みなさんのツイートに紛れています(笑)たまーに、スタッフ目線(笑)
さあ、どのツイートでしょうか?
この文章を書いている私(arare413)とは別の人です。この人かな?と思った人に、ぜひ、その人物にストレートにリプしてみてください(笑) ただ、ちょっと難しいかも。ヒントはディレクター本人から許可もらったら書きますね。
そして、ここのところの咲ちゃんの夢は「来世はハンターになりたい」
え???お疲れモード?(笑)
咲ちゃんの狩りのお伴についての情報はオンデマンドで。
笑うの我慢しようと思ったのに、結構、笑ってしまった・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
それから、HKT48の新公演「制服の芽」のお話~。
* SKEの振付担当の先生が直接、ダンスを見てくれた。
* 全員で村重になろう!(どのシーンで村重になるのか?←これはオンデマンドで確認)
* 「恋を語る詩人になれなくて」~新衣装について。
SKE48の劇場支配人も担当していた智也さんが、今、HKT担当で、今回の公演がスタートするにあたってHKT48らしい公演をしてほしいということで、衣装のしのぶさんに頼んで作ってもらったそうです。 ~智也さんはAKB48初期はマネージャーを担当していました。さすが!~
HKT48の劇場公演は「DMMのHKT48 LIVE オンデマンド」で、どうぞ。
HKT48のアルバム「092」の写真会について。
ファンできることを隠す方へ・・・
悲しくなるので、それぞれの活動フィールドで、ファンでいることを恥ずかしがらずに言ってみよう。
咲良ファンを公言して、「宮脇咲良」を広めてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
咲良的恋愛論「1000円以下は義理チョコ」について。
実は、反対意見、かなりいただいていたんです。
でも、超現実派の咲ちゃんは・・・・手厳しい(笑)。
今回は、バラエティに徹しています。
やっぱり、これは、咲ちゃんの笑い声も含めた音声で聞かないことには伝わりません。
結果をご存じの方も、ぜひ、radikoのタイムフリーやbayfmオンデマンドでどうぞ。
今夜、咲良の木の下で | bayfm78 | 2018/02/08/木 24:00-24:30
http://radiko.jp/share/?sid=BAYFM78&t=20180208000000
bayfmオンデマンド
http://vod.bayfm.jp/play/miyawaki.html
*上記の内容のほかにも、リクアワや、「最終ベルが鳴る」公演千秋楽についてなど、オンデマンドな内容盛りだくさん。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
番組では、第50回の放送となる、3月14日 ホワイトデーに「#さくのき」をツイッターのトレンドにいれたいということで
「2018年 さくのきプロジェクト」第1弾「#さくのき大作戦」を進行中です。みんなで力を合わせて、夢を形にしようというこの企画。
咲ちゃんの目に触れやすいのがツイッターということなんですが、今回の放送の中でも、実際に見てるっていうのがわかる言葉がありました。
トレンド入りはリアルタイムが必須。3月14日はもちろんですが、それに向けてのこの番組も、ぜひ、リアタイしてください。
番組では、メールも募集中です。
「咲良的恋愛論」では、次のテーマを募集中。 第21回「なんとなくを信じろ!」
恋愛でカンが当たったという方、ぜひ、その経験論を送ってください。
そして、咲ちゃんと楽しい討論をしてみたい方も、ぜひ、理論で咲ちゃんを説き伏せてください。
メールは、saku@bayfm.co.jp
本日はHKT48の新公演「制服の芽」がスタートしたということで、オリジナルであるSKE48 チームSバージョンから
咲ちゃんセレクトの3曲をお送りしました。
① 恋を語る詩人になれなくて
② 枯葉のステージョン/松井玲奈
③ 水のないプール ← 咲ちゃん一番好きな曲。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
では、今夜の感想と咲ちゃんの絵。
まずは、先週の復習。

「キョンシー」という方も多かったですね。
そして、ラジオネーム「7050」さん、はじめ「立ってるまるちゃん」というのもありました。惜しい!
さらに、マントっぽいから、空を飛ぶ的な「ムササビ」や「モモンガ」では?というご意見も。
正解は・・・

というわけで、「ミーアキャット」でした。
制服の芽 HKT48 チームKⅣ 初日 オフィシャル写真~♪

絶品!恋愛論を聞いているせいか、強い女の意志を感じる作品に仕上がっています。
そして、今回の放送で裏話たっぷりの「恋を語る詩人になれなくて」

新衣装。

ハートです。
さらに、「合格Kiss」

「制服の芽」
ユニットも~
「思い出以上」
「オオカミとプライド」
「女の子の第6感」
「万華鏡」
「仲間の歌」
アンコールから~


公演を思い出しつつお楽しみください。
でも、ホント、写真見てるだけでも、躍動感感じませんか?
SKE48のこの公演の振付を担当した先生からも、レッスンを通じて、
成長する姿を見て好きになったといってもらえたというお話なども
bayfmオンデマンドで聞けますので、要チェック。